人気ブログランキング | 話題のタグを見る

CapriceHobby

帰省の1時間

この、タイトルを1番最初に持って来てそこから記事が始まる形式はいつも僕は苦手で、例えば有名な(著名との違いを説明できず、曖昧だったので調べてみたが意味・用法も違わないようなので理由はないけど格好をつけていないと思ったのでこちらにした)作家がブログを書くにあたってまず何処から着手するのか、ということがとても気になる。

もちろんブログというものは何か伝えたい内容があるからそれに関連した面白い、興味を引くタイトルを付けることは、多くの人に記事を見てもらうといういわばその記事の顔になるんだろう。
だけれど、僕のように特に誰に読んでもらうことを目的としていないブログの場合はどうだろう。


違う違う。タイトルについて書こうと思ったんじゃない。ブログを書こうとすると頭に浮かぶ色々なことをアウトプットしようとしてしまうので脱線が多くなる。脱線がいけないのかというと決してそんなことはないと思うけど…また長くなりそうだ。




伊丹十三さんの『再び女たちよ!』を読んでいるんだけど、実は伊丹十三さんの作品を読むのは多分初めて。ひょっとしたら昔に読んだかもしれないけど、最近は記憶にない場合、それはなかったこととして新しく上塗りすることにしている。
伊丹十三さん文章の印象は、こんなこと言うと、偉そうな。と嘲笑われるのは承知した上で言うと、僕の書く文章と似ている。だった。
そして何でこのブログを書いているのかというと、僕は元々感傷的でナイーブ。一つ前の記事の言葉で言うなら根暗(意味は違うかもしれないけど)なので何か本を読んでいると感じたことや本を読んでいる途中に起こったこと、何かを見て思った事を頭の中でとてもいい香りのする空気のような食べ物を食べている感覚がするように出来ている。一般に影響されやすいというのだろう。
とにかく、伊丹十三さんの文章をすぐに好きになってしまった。
そして文章を書きたくなった。

「伊丹十三さんの本を読んで、文章がとても好きで感化されて自分も何か書きたくなった」
と、これだけのことでいいのに、これだけ記事が長くなってしまうのは、まとめる力がないとか、脱線が多いとか、ムダな表現が多いとかあるけど、それだけ普段から考えていることや感じたことを削ぎ落として削ぎ落として口から出る言葉に省略しているのではないかと思った。再び女たちよ!はそう思わせる文章だった。
(ほら、また目の前を阪急電車が通ったからそれについて書きかけた)
僕は文章を書くとき、一つの簡単な感情とか出来事を色んな表現とか例とかを出して表し尽くしたいタイプで、同じようなものを感じたから似ていると感じた。



本は読むべきだと思った。
それが身になる、とかよく大人は言うんだけど、そうじゃなくて、似ているとか好きな文章を読むと、甲本ヒロトが言ったような、自分はここにいてもいいんだと許された、気持ちになる。
きっと書きたい文書に正解はないけれど、自分と似た文書を書く人が世間に認められているのを見て安心したんだろう。
…ここまで書いて結局自分が型にはまっていないと落ち着けない凡人に思えてとても嫌になったので、ここでこの記事は終わりにする。

毎回思うけど、もっと頻繁にブログを書こう。文書書くのが好きなんだ
by STEREOHEADPHONE | 2014-08-06 17:20
<< 目標 再び女たちよ! >>